2025 年 の展覧会
12月21日 - 1月07日 ODO instagram.com/odo_kei 展
01月11日 - 01月27日 MISSISSIPPI mississippi-kyoto.com 展
02月01日 - 02月17日 ひろせべに hirosebeni,com 展
02月22日 - 03月04日 POP. POP. POP pop.pop.pop_note + 西淡路希望の家.nishiawaji_kibou 展
03月07日 - 03月11日 きたむらさとし 展
03月15日 - 03月18日 TOSS! 展
03月22日 - 03月26日 cico&salo cicoandsalo.com 展
03月29日 - 04月14日 工房イサド isado 展
04月19日 - 04月22日 WACO TERAOKA instagram.com/waco_teraoka 展
04月26日 - 04月28日 FU-KO fukohm.exblog.jp 受注会
05月03日 - 05月12日 坂巻弓華 instagram.com/sakamakiyuka 展
05月17日 - 06月02日 布川愛子 instagram.com/aikofukawa 展
06月07日 - 06月23日 山根大典 yamanedaisuke.com 展
06月28日 - 07月07日 NAOT naot.jp BoUBoU/ボウボウ製帽 instagram.com/boubou_hat 即売会
07月12日 - 07月21日 FU Ryoko Sakaguchi instagram.com/ryoko.fu.sakaguchi pop up store
07月26日 - 08月04日 早川ユミ une-une.com/yumihayakawa 展
08月23日 - 08月26日 MB pop up shop
08月30日 - 09月08日 acaneya 展
09月13日 - 09月22日 KIYATA kiyata.net 展
09月27日 - 10月01日 cico&salo cicoandsalo.com 展
10月04日 - 10月13日 ダイモンナオ daimon-nao.com 展
10月18日 - 10月29日 植松しんこ shincouematsu.her.jp 展
11月01日 - 11月10日 網中いづる izuru.net 展
11月29日 - 12月08日 林 哲夫 sumus2013.exblog 展
12月13日 - 12月16日 ODO instagram.com/odo_kei 展
12月20日 - 未定 未定
─ * はレンタルによる展覧会 ─

ODOの編み物 展
2024, 12/21(sat) - 12/25(wed)
2025, 1/5(sun) - 1/7(tue)
11:00 AM - 06:00 PM
(最終日 5:00 PM)

1.11 sat. - 27 mon. 2025
水・木休み
最終日は16時まで
MISSISSIPPI
よなかのこうえん 原画 展
絵本「よなかのこうえん」(絵・MISSISSIPPI 文・環 ROY/福音館書店・こどものとも)の原画やラフスケッチの展示、その他オリジナル作品やポス ター、グッズetcを展示・販売します。


ひろせべに作品展
「わたしはゼリー」
2025.2.1(土)〜17(月)
11〜18時
(最終日は16時まで)
水. 木 お休み


きたむらさとし 作品展
KITAMURA SATOSHI EXHIBITION
こいぬとぼく Puppy & Me
『ぼくがここに』『こいぬのがっこう』原画展
2025年3月7日(金) - 11日(火)
ギャラリー・トーク
3月8日(土) 15-16時
定員:12名 参加費:1,500円+税


Toss !
ヴィンテージアイテムを解体、リデザインした服を中心に制作、pop up での販売を中心に活動。
素材を活かし、1点づつ異なるデザインとゆったり着られるフォルムを目指す。
独自の感性で、その服の新しい魅力を作り出しているブランド。
2025.3.15 sat - 3.18 wed
10:00 AM - 06:00 PM


exhibition
mail/
2025.3.22. (sat) ─26. (wed)
女性の洋服「cico」と鞄「salo」で構成するブランドです。
自分らしさを表現したい女性へ。
着たときの肌触りや着心地を大切に、そしてユーモアを形にのせて
身につけることが楽しくなる服や鞄を作っています。
ユニークであること、時を経ても新しい発見と着たくなる気持ちになる、
そんな物作りを心がけています。

京都では6年ぶりとなる個展。古材の額や鏡、時計やオブジェなど、不思議なイサドの作品世界をお楽しみ下さい。

Kobo Isado exhibition 2025
3月29日 (土) - 4月14日 (月)
水曜・木曜定休日 11:00AM〜18:00PM
初日作家在廊予定
工房イサド展
MONA
WACO TERAOKA
寺岡和子 展
EXHIBITION 2025
4/19Sat. ~ 22Tue.
11:00~18:00(最終日17:00)


FU - KO basics.
展示会
4月26日sat-28日mon
*
FU-KO Basics.
美濃羽まゆみ
定番の大人服の受注会と、布小物やキットの即売をさせていただきます。
在廊日
未定
**
*
Sakamaki Yuka solo exhibition
坂巻弓華 個展

5月3日(土/祝)- 12日(月)
11:00-18:00 (最終日は16時)
水・木曜定休


布川愛子 個展
2025 年
5/17(土)- 6/2(月)
11:00 AM - 06:00 PM(最終日4:00 PM)
水・木曜日定休
“目を瞑り耳を澄ますと聞こえてくる小さな生き物たち、風や木の葉のささやき”をテーマに描いた新作原画を展示販売いたします。
他にもパッケージと焼印のアートワークを担当したDE CARNERO CASTE のカステラや絵本、cozycaproducts の雑貨アイテムも販売します。
ぜひご来場いただけましたら嬉しいです。
info@nice-nice-nice.com
instagram.com/aikofukawa

6/7 (sat) - 6/23 (mon 1 1:00 - 18:00
最終日 - 16:00
山根大典 YAMANE
DAISUKE.........2025............夏
山根大典は彫刻家である。彫刻とは「ほりきざむこと」「木・石・金属などに文字や模様を刻み、または物像などを立体的にほりきざむこと」(広辞苑)を意味する。山根大典は主に流木を組み合わせ、「素材の形状からインスピレーションを得て主に動物の彫刻」(個展案内より)を制作している。もちろん作家が素材を彫り刻むことにより、作品の表象がより動物らしい姿に近づくことには違いないが、すでに作家は素材の形状にインスピレーションを得ることで、そこに動物の姿を見出している。彫り刻む以前から、そこには形象が存在していた。その形象は、山根大典によって見出されたが、その形象自体を生みだしたのは天然自然の営みであり、木が川や海の流れに漂いながら削られして出来た流木の姿である。山根大典は彫刻家である。彼の造形は、天然自然の物象を自身の直観で彫り刻むことにより見つけ出された彫刻なのだ。
硬さはしなやかに皮膚に被おおわれて
軽やかなギャロップが朽葉色くちはいろの鬣たてがみを靡なびかせる
生存の争いに傷つき削られた角はジッと身構えていた
不和の兆しに耳をそばだてていた
流れる水の音、波紋、静寂
睛ひとみに点じた火影の奥に
皮膚にしみる流木の雫しずくを寄木して
息づくまま石と化すこころの象かたち
扉野良人とびらのらびと

BoUBoU
POP UP SHOP
2025 Spring & Summer collection
DATE*2025.6.28fri-7.7mon
ココヤシの繊維を使ったバオや、麻のブレードなど、軽く涼しい天然素材の特性を活かすよう、
一つ一つ手仕事で仕上げた帽子たち。
これからの季節をともに過ごす相棒を見つけていただけるよう、様々なデザインの帽子をお持ちする予定です。
一部のアイテムを除き、その場でお持ち帰りしていただけます。
今回はたくさんの方に愛されている素敵な靴のブランドNAOTさん( @naotjapan )とご一緒させていただきます。
夏を楽しく過ごすアイテムが揃います。
皆さまとお会いできることを楽しみにしています。

ボウボウ製帽
