top of page

今後の展覧会予定

2022 

 

01月08日 - 01月19日 ささめやゆき 

01月22日 - 02月02日 山根大典 yamanedaisuke.com 
02月05日 - 02月16日 家族と一年誌「家族」 kazoku-magazine.com 展 「家族」カレンダー 出版記念

02月19日 - 03月02日 TESHIKI teshiki.com  thursday 展 「かろやかな日々」

03月05日 - 03月16日 小菅幸子 kosugesachiko.com 

03月19日 - 03月30日 早川ユミ une-une.com/yumihayakawa 

04月02日 - 04月13日 ベンガル・ソングス 3rinsha.co.jp 

04月16日 - 04月27日 はまぐちさくらこ instagram.com/sakurakohamaguchi 

04月30日 - 05月11日 成田 久 twitter/HARORONHARORON 展

05月14日 - 05月25日 中谷ミチコ michikonakatani.com 

05月28日 - 06月01日 SUTOA ポップアップストア sutoa.jp 

06月04日 - 06月08日 サヌカイト 

06月11日 - 06月15日 FU-KO fukohm.exblog.jp 受注

06月18日 - 06月22日 家族カレンダー kazoku-magazine.com 

06月25日 - 07月06日 山下陽光(思いついたことやる実験室) twitter/ccttaa 展

0709日 - 07月17日 辰巳雄基(たくさんの石ころ)instagram.com/tatsumi_to 展

07月18日 - 07月20日 コッコ・アトリエ kokko_atelier/index 

07月23日 - 08月03日 チプラスタジオ tipurastudio.weebly.com 

0806日 - 08月17日 植本一子 ichikouemoto.com 

0820日 - 08月31日 Seul. seul.thebase.in 

0903日 - 09月14日 井上陽子 craft-log.com  

0917日 - 09月28日 ダイモンナオ daimon-nao.com  

10月01日 - 10月12日 小池ふみ fumikoike.blogspot.com & カステラノート castella-note.com  

1015日 - 10月26日 iITO ichibo.jp/ pop up shop

10月29日 - 11月09日 布川愛子 instagram.com/aikofukawa 

11月12日 - 11月23日 ZÜS zuszuszus.com 

11月26日 - 12月07日 Biga biga.jp 井上アコ instagram.com/aco_pohon 

12月10日 - 12月14日 ODO instagram.com/odo_kei 

12月17日 - 12月27日 荒井良二 ryoji-arai.com 

─  * はレンタルによる展覧会 ─

ささめやゆき

SASAMEYA YUKI

EXHIBITION

─────

2022年 1/8(土) 19(水)

10-18時 (最終日は17 まで)

─────

山根大典

作品展

2022.1.22 () _ 2.2 ()

10:00 - 18:00 (最終日は17:00まで)

「靴下と指人形と古本」

202225(土) 〜 216(水)

最終日は午後 4時まで

ペルーからやって来た手編みの小さな指人形。カラフルで毎朝選ぶのが楽しみになりそうな靴下。個性豊かな古本屋からは出会いや巡り合わせも楽しみな本たちが並びます。

ありの文庫 - 午睡書架 - 100000tアローントコ

りいぶる・とふん  -  メリーゴーランドKYOTO

参加店

*

4757B6BC-8062-4328-B1F8-AFE39E4C07F2.JPG

TESHIKI

​と

 thursday

心地よい履き心地のTESHIKI のアンダーウェア

 軽いつけ心地のthursdayのビーズアクセサリー

春に向かって気持ちも軽やかになる。

そんな二組の展示です。

2/19 (sat)  -  3/2 (wed) 

10:00 - 18:00

 最終日は17:00まで 木曜日定休

2022       

Sachiko Kosuge / In my mind

solo exhibition at Merry-Go-Round Kyoto 

3/5 - 3/16, 2022

小菅幸子 個展 / In my mind

 YUMI HAYAKAWA

土を着る 展 

3.19SAT.-30WED.

種みたいに、

土着のフォークロア

土を着る

メリーゴーランド

KYOTO

早川ユミ 

exhibition

ベンガル・ソングス バウルとタゴール

2021 4 2 (土) - 13 (水)

10 : 0 0  -  1 8 : 0 0

​最終日は1 7 : 0 0まで

​ 木曜日定休 ​

*

この美しい世界で私は死にたくない
ひとびとに混じって私は生きていきたい
富豪の家に産まれながら、
そう願った詩聖タゴール。
そして、
彼の創作に大きな影響を与えた
歌いびと、バウル。
彼らの歌は、ベンガルのひとびとの間で
​いまだ歌い継がれてい。
スクリーンショット 2022-04-14 10.11.43.png
"rako"
はまぐちさくらこ exhibition

4/16 (sat) -  27 (wed) 10:00 - 18:00

​木曜日定休(最終日は17:00まで)

毎日13時〜15時は、ゆるいフルカラー似顔絵やさんをしています。

ご家族、お子様の成長の記念に、ぜひ遊びにいらしてください。

成田 久

NARITA  Q

EXHIBITION

─────

2022

4/30(土) 5/11(水)

10-18時 (最終日は17 まで)

─────

光の中の土の人​
中谷ミチコ  ドローイング展 
2022 514(土) 〜 25日(水)​
10:00-18:00 (最終日は17:00)
休み:木曜日

SUTOA (ストア) 

5/28 ()   6/1 (

 10:00 - 18:00​ 最終日は 17:00まで

28日(土), 29日(日)は國時誠が在廊し,

Tシャツのカラーが選べるオーダー会をします

https://stores.jp/ 

────────────

ベビーから大人までカラフルなボーダーアイテムが特徴のブランド「SUTOA」のポップアップストアを開催いたします。

SUTOA(ストア)

服のデザインを中心に、ものづくりや社会の枠組みを「視点を変えて楽しむこと」をモットーに活動しています。東京・西荻窪に拠点があり、1FはSUTOAのアトリエショップ、2Fがコーヒースタンドとギャラリー機能を併せ持ったスペース「HATOBA」を運営しています。

SUTOAのポップアップストア

SUTOA_202205.jpeg
サヌカイト.jpg

クランクラン サヌカイトブロダクツ

Klang Klang Sanukite Products

​〈主催〉有限会社平井石産

2022 6/4 sat - 6/8 wed

10:00 - 18:00  木曜日定休

香川県の一部の山から産出される鉱石「サヌカイト」は、

たたくと他に類のない澄んだ音色を響かせ、

その音色は心と身体を和ませます。

 

Klang Klang (クランクラン)は、

サヌカイトの原石を1つ1つ丁寧に切り出し、

手仕事で仕上げたプロダクト。

 

暮らしに馴染む新しいデザインと、

美しい響きで、生活空間を彩ります。

 

この度、京都での初めての展示販売会となります。

実際にお手にとって響きを感じていただけるこの機会に、

ぜひお越しください。

福島節と渚とサヌカイト

ライブコンサート

6/4 sat 15:00 - 15:40
@メリーゴーランド京都ギャラリー 

スクリーンショット 2022-05-18 7.18.04.png

家族という小さな社会から、大きな世界を考える。

スクリーンショット 2022-05-18 7.18.04.png

家族って痛い。でも愛しい。

家族から繋がる、この大きな世界のこと。

ここに生きているわたしたちのこと。

家族という小さな社会から、大きな世界を考える。

​ 中村 曉野

 家族カレンダー  
『家族とえいが』
2022 618(土) 〜 22日(水)​
10:00-18:00 (最終日は17:00)

アノニマスタジオより刊行された本『家族カレンダー』は、中村家の5年に渡る日々の記録。家族のお母さんである中村暁野によって綴られた日記には、たくさんのしあわせな日とそうでない日とがありました。家族を通して自分と社会に向き合い続けた実験の記録のような一冊の出版をきっかけに、メリーゴーランド京都で『家族カレンダー』展を開催します。

中村家が出会ったひとつの家族。お隣に住むコーヘー-vika-utaという3人との対話をを通し見つめたもの気づいたものを新たに映像作品『家族とえいが』として上映します。

 

家族って痛い。でも愛しい。

家族から繋がる、この大きな世界のこと。

ここに生きているわたしたちのこと。

家族という小さな社会から、大きな世界を考える。

『家族とえいが』ぜひ観にきてください。

ギャラリートーク 

「家族って、お母さんって、自分って、世の中って? なんだろう?」

中村暁野 Nakamura Akino - 鈴木 潤 Jun Suzuki

展覧会初日に、メリーゴーランド店主の鈴木潤と中村暁野によるギャラリートークを行います

618(土)

18:00~

参加費2000円(オンライン1500円)

ご予約:メリーゴーランド京都まで mgr-kyoto@globe.ocn.ne.jp

    オンラインは

2022 625(土) 〜 76日(水)​
10:00-18:00 (最終日は17:00)
空間構成:
下道基行 したみち もとゆき

途中でやめる
ポップアップショップもオーペンします!

ギャラリートーク(自由参加)
6
25(土) 17:00-17:40

思いついた

  ことやる

  実験室

山下陽光

YAMASHITA  HIKARU

山下陽光 × 下道基行

山下道ラジオ

YAMASHITA  HIKARU

SHITAMICHI MOTOYUKI

オンデマンド配信(76日まで)
6
25収録 @徳正寺
チケット:1,500 yen
 <オンラインストア>よりダウンロード 

on-line store
YAMASHITA_HIKARU_photo_edited.jpg
takusannoishikoro_1.jpeg

たくさんの石ころ


10年くらいかけて
海や川にふらっと訪れてはひろい集めてきた
その辺り、あの辺りの石たち。
つるつるザラザラしていたり 
ひんやり冷たかったり
高価な石はないですが、きらりと光る特別な石たち
が並びます。
一緒に石ひろいにきたような
そんな展示になったらと思います。


(展示 / 販売 ぜひ手に持ってお楽しみ下さい)
毎日在廊予定
辰巳雄基

instagram.com/tatsumi_to


―イベントー
7月10日(日)・13日(水)・16日(土)は、

丹下紘希氏と共に「価値」についての実験をする予定です。石は誰のものでしょう。また人間はどうして、どんな価値を、どうやってそこに付けてしまうのか、一緒に考えるきっかけになったら嬉しいです。

たくさんの石ころ

2022 7