top of page

KIYATA
2023

916(土) - 927(水)
10-18時 木曜定

SuzukiJun.png

子どもかんさつ帖』刊行記念トークイベント
「子どもってなんだろう」

2023108(日)
14:00〜16:00

(開場13:30)


場所:徳正寺本

(富小路通り四条下る)
定員:50名
参加費:2,000円+税


予約方法:メリーゴーランド京都
mgr-kyoto@globe.ocn.ne.jp
tel/fax:075-352-5408

メリーゴーランド京都 店主

木 潤
 ×

植物観察家
木 純

Suzuki Jun  ×  Suzuki Jun

  • 植物観察家の鈴木純さんの『子どもかんさつ帖』は、自身の子どもの成長(10カ月~3歳半まで)を観察してきた記録で、植物も子どもも一つの生命として共通しているという目線で綴られています。

  • 「メリーゴーランド京都」店主の鈴木潤さんは、著書『絵本といっしょにまっすぐまっすぐ』(アノニマ・スタジオ)で、子どもの成長と絵本との関係を綴られています。

  • 子どもと暮らし、生活する中で、日々どのような発見があるのか。

  • 子ども、父親、母親、植物、絵本、仕事、暮らし…、さまざまなキーワードを入り口にした「ダブル“すずきじゅん”」のトークイベントです。

  • 現在子育てをしている方、子どもと関わることが好きな方、生命の成長に興味がある方、どうぞご参加ください。

★プロフィール
 

鈴木 純(すずき・じゅん)
 

植物観察家。植物生態写真家。

4歳の女の子の父親。

著書に『子どもかんさつ帖』(アノニマ・スタジオ)、『そんなふうに生きていたのね まちの植物のせかい』『種から種へ 命つながるお野菜の一生』(ともに雷鳥社)、『ゆるっと歩いて草や花を観察しよう!すごすぎる身近な植物の図鑑』(KADOKAWA)。

鈴木 潤(すずき・じゅん)>
 

子どもの本専門店「メリーゴーランド 京都」店主。

14歳と10歳の男の子の母親。

著書に『絵本といっしょにまっすぐまっすぐ』(アノニマ・スタジオ)、『物語を売る小さな本屋の物語』(晶文社)。

Suzuki Jun  ×  Suzuki Jun

KIYATA
2023

916(土) - 927(水)
10-18時 木曜定

「作品の販売方法についてのご案内」


●ランプ・時計・バスケット・キャニスター・一点もの作品について
 

・会場内でお申込みいただく抽選販売(バスケットなど)・抽選受注販売(ランプ・時計など)となります。
・当選の方には会期終了後にお店からご連絡いたします。 ランプ、時計などの抽選受注作品はご当選者の方に来年3月のお届け予定。
・バスケットなどの抽選販売作品はご当選者の方に会期終了後のお渡しになります。
・初日から最終日まで会場でお申込できますので、会期中にぜひご来店くださいませ。

 

●在庫販売作品

・(木彫ブローチ・手鏡・フック・ハンガー・カトラリー等)は初日から先着順で販売させていただきます。
・お一人さま(中学生以上)2個までとさせていただきます。

 

●プロダクト作品はご自由にお買い求めできます。


 [お申込みついてのお願い]


●抽選販売

 

・抽選受注販売へのお申込みは、会場にてお一人様につき、1回のみのお申込みとなります。

 

●同一住所のお申込みは2名様まで

 

・(1家族につき2名様まで)同一住所で3名様以上のお申込みは無効といたします。

 

●抽選へのお申込みは中学生以上の方に限らせていただきます。

 

●転売目的、著しくマナーを欠く方への販売はお断りさせていただきます。


 [KIYATA展 入場についてのご案内]


●KIYATA展

・初日(9月16日)は、9:00に店の前にノートをご用意いたします。
・ノートにお名前をご記入いただき、開場の10時から、20分ごとの入れ替え制にてご案内いたします。

 

 YUMI HAYAKAWA

9.30SAT.-10.11WED.

exhibition

種みたいに、

土を着る

早川ユミ 

土着のフェミニズム展

くらしが、みらいをかえるとき

わたしのことばで紡ぐ
わたしの土着のことばを、編む
わたしであり、
あなたである感覚と共生するために
循環、ジェンダー、畑、
フェミニズム、アナキズム

宇宙の気を呼吸する
地球をべろのようになめる
世界をわたしのからだのように触れる
社会を自分のこころのように感じる
村をわたしのふたつの手のように想う

 

土を着て
土とくらす
土着のひとになる
土とわたしがひとつになるとき
くらしが、みらいの世界をつくる
紡ぐくらしが、みらいをかえるとき

お話会 「ちいさなくらしが、みらいをかえる ー 土着のフェミニズム」

 

 9月30日(土)午後6時〜7時

 会場:メリーゴーランドギャラリー

 定員:12名  参加費: 2 000円+税

ちくちくワークショップ

 会場:徳正寺お座敷 

 定員:20名

  10月1日(日)午前10時〜12時

 「わたしのおさいほう箱をつくろう」

  参加費:15 000円+税

  トラネコボンボンのおべんとうばこに、
  あずま袋と針山とゆびぬきをちくちくして
  お裁縫箱セットをつくります。

予約:メリーゴーランド京都

   電話:075・352・5408

   メール:mgr-kyoto@globe.ocn.ne.jp 

MISSISSIPPI
solo exhibition
“IN MY ROOM”

2023 9/2(Sat)〜13(Wed)

9(土) 10(日) 廊予定

MISSISSIPPI 

Instagram @mississippi.kyoto

Twitter @mississippi

web  mississippi-kyoto.com

今後の展覧会予定

2023 

 

01月07日 - 01月18日 西淑 nishishuku.net 

01月21日 - 02月01日 NAOT naot.jp
02月04日 - 02月15日 POP. POP. POP pop.pop.pop_note 

02月18日 - 03月01日 AMETSUCHI 芦田尚美 ametsuchi.katalok 

03月04日 - 03月08日 みつばちトート mitsubachi-tote.com 

03月11日 - 03月15日 坂口恭平 twitter.com/zhtsss 

03月18日 - 03月29日 LT shop shop.suimok.com

04月01日 - 04月12日 桃山鈴子 instagram.com/suzuko.momoyama 

04月15日 - 04月26日 井上陽子 craft-log.com 

04月29日 - 05月03日 Seul. seul.thebase.in 

05月05日 - 05月10日 IITO + dansko dansko.jp 

05月13日 - 05月24日 kie pinoko kiepinoko.net 展​*

05月27日 - 06月07日 ひろせべに hirosebeni,com 

06月10日 - 06月21日 後藤美月 zukkeenee.com 

06月24日 - 07月05日 横山寛多 kantayokoyama.com 展

0708日 - 07月19日 pisteviiva pisteviiva-km.com

07月22日 - 07月26日 FU-KO fukohm.exblog.jp 受注

07月29日 - 08月02日 林七緒美 + Thursday (鈴木潤)

0805日 - 08月16日 きたむらさとし 

0819日 - 08月30日 山下陽光 twitter/ccttaa 展

0902日 - 09月13日 MISSISSIPPI mississippi-kyoto.com 

0916日 - 09月27日 KIYATA kiyata.net 

0930日 - 10月11日 早川ユミ une-une.com/yumihayakawa 

1014日 - 10月25日 香菜子 instagram.com/kanako. 展

10月28日 - 11月08日 atsumi itosigoto.com  

11月11日 - 11月22日 坂巻弓華 instagram.com/sakamakiyuka 

11月25日 - 12月06日 網中いづる izuru.net  & 亀田 文 instagram.com/daisukekameta 

12月09日 - 12月13日

12月16日 - 12月26日  

​─  * はレンタルによる展覧会 ─

〒600-8018
京都市下京区河原町通四条下ル
市之町251-2寿ビルディング5F

mail:mgr-kyoto@globe.ocn.ne.jp

tel/fax:075-352-5408

10:00 - 18:00

​ 木曜日定休 

bottom of page